|  | 
|        | 
|  | 1976 | エイプリルバンドの前身バンド「フルハウス」結成。  自主コンサート、各種イベント・横浜野外音楽堂(現在の横浜スタジアムがある横浜公園内の一角にありました)コンサート等、活動の幅を徐々に広げていく。 ロックミュージカル「Yah! Morning Come On!」劇中歌制作と、約2か月間に及ぶ出演演奏。 ◆第一期メンバー 加藤 隆之(G, Vo.) 井上 敦夫(Key, Cho.) 吉田 茂生(Bass, Cho.) 鴇田 靖(G, Vo.) 藤村 一清(Drums) 関本 和弘(Drums) 高橋 泉(G.) | 
| 1977 | Drumsの藤村・関本に代わり、「フルハウス」の弟バンド「VEGA」にいた吉浦芳一が加入。加入当時は17歳の高校2年生! 横浜・関内にあったライブハウス「横浜放送局」への出演に加えて、デモテープの制作を始める。 ◆第二期メンバー 加藤 隆之(G, Vo.) 井上 敦夫(Key, Cho.) 吉田 茂生(Bass, Cho.) 鴇田 靖(G, Vo.) 高橋 泉(G.) 吉浦 芳一(Drums) | |
| 1978 |  | |
| 1979 | Guitarの高橋 泉に代わり、同じく「横浜放送局」に出演していた「メシア」のGuitar江口正祥が加入。同時にバンド名を「エイプリルバンド」に変更。意味は「4月バカっぽくて面白いじゃん(by 加藤隆之)」。当時の流行語は「スタジオ24」「マコベン」。(身内受け-笑) また、この頃から本格的な楽曲制作が始まり、「EAST WEST」等、ロックコンテストに挑戦。「子供バンド」「アナーキー」などと同期。  ◆第三期メンバー 加藤 隆之(G, Vo.) 井上 敦夫(Key, Cho.) 吉田 茂生(Bass, Cho.) 鴇田 靖(G, Vo.) 江口 正祥(G. Cho.) 吉浦 芳一(Drums, Cho.) | |
| 1980 | 活動を継続しつつも、お互いが別の道を進むためにバンドの解散を決意、解散コンサートを企画。  対バンは、その頃「POPCON」出演等で話題になっていた「きゅうてぃぱんちょす」(後の杉山清貴&オメガトライブ)。そのコンサートを見に来ていた「ビクター音楽産業」のプロデューサーが気に入ってくれてデビューの誘いを受ける。 「じゃあ、やってみる?」と全員の意見がすぐに一致。解散をさっさと取りやめて(早っ!笑)、リハーサルと曲作り・レコーディングに専念する。この時期に出来たのがデビュー曲の「Last Lady」。 | |
| 1981 | 6月21日 ビクター音楽産業より「Last Lady」でメジャーデビュー。 7月21日にはファーストアルバム「From Yokohama City」を発表。 | |
| 1982 | Bassの吉田茂生が脱退。代わって「VEGA」「きゅうてぃぱんちょす」にも在籍していた田口正人が加入、現在のメンバー構成となる。 ◆第四期メンバー 加藤 隆之(G, Vo.) 井上 敦夫(Key, Cho.) 鴇田 靖(G, Vo.) 江口 正祥(G. Vo.) 田口 正人(Bass. Cho.) 吉浦 芳一(Drums, Cho.) | |
| 1982 | スティーリー・ダンの結成に加わった、元ドゥービー・ブラザーズのジェフ “スカンク” バクスターがプロデュースしたアメリカンロックバンド「スニーカー」日本公演のオープニングアクトを務める。 | |
| 1983 | 名曲「Take It To The Limit」の歌声で知られるイーグルスのオリジナルメンバーである「ランディ・マイズナー」日本公演のオープニングアクトを務める。 | |
| 1982- 1983 | 82年後半から83年にかけてレコーディングした楽曲を基に、カセットテープのパッケージをチケットとした自主コンサートを展開する。 82年12月28日「COME ON!」、83年4月1日「RISING」、83年8月20日「ONE TO SIX」 | |
| 2001 | 2000年暮れにレコーディングを開始し、2001年1月にオリジナルCDを発表。 | |
| 2008 | 5月4日 原宿クロコダイルにてサポートメンバーを加えライブを行う。(お客さん超満員!) 6月13日 ホームページとメンバー各自のブログ開設。 7月16日 PC・着うた・着うたフル音楽配信開始。 10月11日 配信記念ライブとして、またまたクロコダイルにてライブを行う。 | |
| 2009 | Small APRIL BANDと称してアコースティックライブ活動を開始。 4月4日 原宿クロコダイルライブ 新曲も披露して、またまた大盛況! | |
| 8月 新曲+カラオケ入りニューアルバムをレコーディング。 タイトルは「Younger than old days」 | ||
| 10月17日 世界的メジャーなパーカッションプレイヤー、レニー・カストロ氏(NEO GROOVE TRIO)との共演となった原宿クロコダイルライブ、大成功! | ||
| 2010 | 4月10日 2008年5月から再開した半年に一度の原宿クロコダイルライブも5回目。 まだまだオヤジ達のバカ騒ぎは続きます!!! | |
| 4月28日 ニューCD「Younger than old days」音楽配信第2弾スタート! | ||
| 10月30日 原宿クロコダイルライブ | ||
| 2011 | 4月16-17日 デビュー30周年記念2Daysライブ@原宿クロコダイル大成功! New CD「We Get Ready」発表! | |
| 6月22日 「We Get Ready」音楽配信第3弾スタート! | 
| Copyright (C) APRIL BAND All Rights Reserved. |